2016年09月25日
第2回敬老会&誕生会
9月20・21・23日の3日間、
第2回デイサービスあさに敬老会を開催いたしました。

今回、職員の娘さんで大島高校書道部の富田唯莉さんにお願いして
お祝いにふさわしいすばらしい題字を書いてもらいました。
敬老会に先立って
火曜日は伊添カツ様・今井喜秀幸様、金曜日は市村マコ様・良タカ様4名の
お誕生会も実施しました。
誕生会後に、60代から最高齢99歳の皆様をお迎えして
第2回の敬老会を開催できる感謝の気持ちをご挨拶をさせていただき、
芳岡義信様による祝い歌で敬老会がスタートしました。

カラオケでは、田中CMも飛び入り参加して下さり、懐メロから演歌・歌謡曲まで
自慢ののどを披露され、いつまでも変わらない歌声に感動・感謝

また90歳前とは思えない恵京子様による
すばらしいハーモニカ・キーボード演奏では、演奏に合わせて
懐かしい歌の合唱もしていただきました。

職員からは久保田吉三一座による寸劇?「東京だよおっかさん」や「金色夜叉」
「島口ラジオ体操」(写真削除)、コスプレ中学生
のカラオケ等で盛り上げさせていただきました。

またカラオケに合わせてダンスを披露されたご利用者もおられ大いに盛り上がりました。

最後は、島のブルース・六調を参加者全員で踊って、プログラム終了となりました。

ご利用者代表で今井喜秀幸様・富本昭夫様に終わりの挨拶と万歳三唱をしていただき~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
第2回デイサービスあさに敬老会を閉会しました。
ご利用者の皆様ありがとうございました。( v^-゚)Thanks♪
今年も笑顔をいっぱい、いっぱい頂き、感謝、感謝の3日間でした。


































































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
第2回デイサービスあさに敬老会を開催いたしました。


今回、職員の娘さんで大島高校書道部の富田唯莉さんにお願いして
お祝いにふさわしいすばらしい題字を書いてもらいました。

敬老会に先立って
火曜日は伊添カツ様・今井喜秀幸様、金曜日は市村マコ様・良タカ様4名の
お誕生会も実施しました。

誕生会後に、60代から最高齢99歳の皆様をお迎えして
第2回の敬老会を開催できる感謝の気持ちをご挨拶をさせていただき、
芳岡義信様による祝い歌で敬老会がスタートしました。


カラオケでは、田中CMも飛び入り参加して下さり、懐メロから演歌・歌謡曲まで
自慢ののどを披露され、いつまでも変わらない歌声に感動・感謝


また90歳前とは思えない恵京子様による
すばらしいハーモニカ・キーボード演奏では、演奏に合わせて
懐かしい歌の合唱もしていただきました。


職員からは久保田吉三一座による寸劇?「東京だよおっかさん」や「金色夜叉」
「島口ラジオ体操」(写真削除)、コスプレ中学生



またカラオケに合わせてダンスを披露されたご利用者もおられ大いに盛り上がりました。


最後は、島のブルース・六調を参加者全員で踊って、プログラム終了となりました。


ご利用者代表で今井喜秀幸様・富本昭夫様に終わりの挨拶と万歳三唱をしていただき~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
第2回デイサービスあさに敬老会を閉会しました。

ご利用者の皆様ありがとうございました。( v^-゚)Thanks♪

今年も笑顔をいっぱい、いっぱい頂き、感謝、感謝の3日間でした。


















































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年09月20日
平成27年度敬老会・9月誕生会 Part4
平成27年度敬老会・9月誕生会 Part4が
9/19(土)に開催されました。
まず始めに伊添カツ様と渡邊清次郎様の
誕生セレモニーがあり、皆さんでお祝いをしました。
ご利用者の恵京子様による乾杯の後、自慢のカラオケ
そして、ご利用者の川崎須美様が紬姿で踊られ
いつまでもお若い姿に皆様もびっくりされていました。
休憩後、ゲストの永二様と八木澤様に
詩吟『海南行・夜墨水を下る・冑山の歌』を
合吟していただき、皆様真剣な眼差しで聞いておられました。
また永二様の「これから音頭」、八木澤様の「月がとっても青いから」


の2曲で大いに盛り上がりました。
最終日は米田静夫様の万歳三唱で、ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
4日間の敬老会・誕生会が終了しました。
ご利用者・ゲストの皆様ありがとうございました。 (。v_v。)ペコ
皆様の笑顔を励みに、クリスマス会へ向けて頑張ります
お誕生者のお二人




乾杯


紬姿での舞い



お二人による詩吟とカラオケ



ご利用者のカラオケと笑顔をいただきました。






万歳三唱でお開き

※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
9/19(土)に開催されました。

まず始めに伊添カツ様と渡邊清次郎様の
誕生セレモニーがあり、皆さんでお祝いをしました。

ご利用者の恵京子様による乾杯の後、自慢のカラオケ

そして、ご利用者の川崎須美様が紬姿で踊られ

いつまでもお若い姿に皆様もびっくりされていました。

休憩後、ゲストの永二様と八木澤様に
詩吟『海南行・夜墨水を下る・冑山の歌』を

合吟していただき、皆様真剣な眼差しで聞いておられました。
また永二様の「これから音頭」、八木澤様の「月がとっても青いから」



の2曲で大いに盛り上がりました。

最終日は米田静夫様の万歳三唱で、ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
4日間の敬老会・誕生会が終了しました。

ご利用者・ゲストの皆様ありがとうございました。 (。v_v。)ペコ
皆様の笑顔を励みに、クリスマス会へ向けて頑張ります







※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年09月18日
平成27年度敬老会・9月誕生会 Part3
平成27年度敬老会・9月誕生会も3日目です。
本日の誕生者様は徳之島出身の良タカ様・与論島出身の市村マコ様
同じ年のお二人です。
(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)
誕生会セレモニー後は、安田忠満様の乾杯の音頭で
敬老会がスタートしました。
本日もY.Fujisaki職員の華麗な古典インド舞踊が始まり
素晴らしい踊りと、綺麗な衣装にくぎ付け ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
“あれは誰”と質問する方もいらっしゃり、皆様と記念写真も撮りました。
その後は、カラオケや恵京子様
のハーモニカ・キーボード伴奏で
『奄美大島振興歌』や『ふるさと』をなつかしそうに合唱。

最後に六調と大熊からのご利用者による三本締めで
楽しいひと時が終了しました。
今日もいっぱいの笑顔をいただきました。


ありがとうございました
誕生者のお二人




皆さんで乾杯

皆さんと記念写真




自慢ののどを披露





恵京子様によるハーモニカ・キーボード演奏


スマイル・スマイル



誕生者お二人と六調


※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
本日の誕生者様は徳之島出身の良タカ様・与論島出身の市村マコ様
同じ年のお二人です。

誕生会セレモニー後は、安田忠満様の乾杯の音頭で
敬老会がスタートしました。

本日もY.Fujisaki職員の華麗な古典インド舞踊が始まり
素晴らしい踊りと、綺麗な衣装にくぎ付け ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
“あれは誰”と質問する方もいらっしゃり、皆様と記念写真も撮りました。

その後は、カラオケや恵京子様

『奄美大島振興歌』や『ふるさと』をなつかしそうに合唱。


最後に六調と大熊からのご利用者による三本締めで
楽しいひと時が終了しました。

今日もいっぱいの笑顔をいただきました。



ありがとうございました








※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年09月17日
平成27年度敬老会・9月誕生会 Part2
本日、平成27年度敬老会・9月誕生会 Part2を開催しました。
誕生者は今井 喜秀幸様。
大和村議を5期・議長もされた方で
リハビリをしながら、いつもご指導いただいている大先輩です。
今井様に乾杯の音頭をしていただき、2日目がスタートしました。
まずY.Fujisaki職員によるインド舞踊とカラオケで盛り上げて頂き

次にゲストのHulaスタジオ“フラカオ”の皆様に3曲
「マイ・ロヒロヒ・マイ・オエ」 恋人を誘う恋のうた
「名瀬セレナーデ」 久永美智子さんの歌
「カイマナ・ヒラ」 (ダイヤモンド・ヘッドのこと)
6名の皆様が色鮮やかな衣装に身を包み、笑顔で可憐に踊る皆様に
ご利用者も“うっとり”
2曲目は歌いながら、3曲目は『ウリ・ウリ』という
ハワイの楽器に合わせて手拍子をしながら、楽しい時間を過ごしました。

後半のカラオケタイム後に
あさにフラフラダンサーズが乱入

合わない振付、ラフィアスカートの中に赤フン、自由な踊りと
ゲストの皆様とのギャップが大きく、無茶苦茶さが良かったのか
大いに笑い、盛り上がって頂き、本日のプログラムが終了しました。

22名のご利用者・Hulaスタジオ“フラカオ”の皆様、本日はありがとうございました。
今日もたくさんの笑顔をいただきました


今井様のハッピーバースデイ


乾杯

芳岡様による祝唄

Y.Fujisaki職員によるインド舞踊(初めての方は感動していました)



カラオケタイム



Hulaスタジオ“フラカオ”の皆様のフラダンス








あさにフラフラダンサーズ乱入





※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。

誕生者は今井 喜秀幸様。

大和村議を5期・議長もされた方で
リハビリをしながら、いつもご指導いただいている大先輩です。

今井様に乾杯の音頭をしていただき、2日目がスタートしました。
まずY.Fujisaki職員によるインド舞踊とカラオケで盛り上げて頂き


次にゲストのHulaスタジオ“フラカオ”の皆様に3曲

「マイ・ロヒロヒ・マイ・オエ」 恋人を誘う恋のうた

「名瀬セレナーデ」 久永美智子さんの歌

「カイマナ・ヒラ」 (ダイヤモンド・ヘッドのこと)

6名の皆様が色鮮やかな衣装に身を包み、笑顔で可憐に踊る皆様に
ご利用者も“うっとり”

ハワイの楽器に合わせて手拍子をしながら、楽しい時間を過ごしました。


後半のカラオケタイム後に
あさにフラフラダンサーズが乱入


合わない振付、ラフィアスカートの中に赤フン、自由な踊りと
ゲストの皆様とのギャップが大きく、無茶苦茶さが良かったのか
大いに笑い、盛り上がって頂き、本日のプログラムが終了しました。


22名のご利用者・Hulaスタジオ“フラカオ”の皆様、本日はありがとうございました。
今日もたくさんの笑顔をいただきました

































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年09月16日
平成27年度敬老会・9月誕生会 Part1
本日平成27年度敬老会・9月誕生会の初日を
開催しました。
長浜町の信坂様に乾杯の音頭をお願いし、全員で乾杯してプログラムを開始しました。(*^-^)ニコ
トップバッターはY.Fujisaki職員によるインド舞踊。昨年に続き2回目ですが、初めての方も多く、
いつもと違う職員の華麗な舞に感動しきりでした。(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
カラオケでは、ご利用者に自慢ののどを披露して頂き、屋仁川で相当ならしたのでは?と
思われる方もおられ気持ちよくお箱を歌って頂きました。

最後はその他職員による、フラダンス
です。
余興部長のY.Kubota先輩が、ラフィアスカートを作ってくれ
1+4名で熱演
大いに笑って頂きました。o(〃^▽^〃)oあははっ♪
最後は六調で盛り上がり
最年長の小久保様の万歳三唱で終了しました。
皆様お疲れ様でした、またありがとうございました
信坂様による乾杯

Y.Fujisaki職員のインド舞踊(あちらこちらから引っ張りだこです)








カラオケタイム






職員によるフラダンス








六調


小久保様による万歳三唱前の御挨拶

※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
開催しました。

長浜町の信坂様に乾杯の音頭をお願いし、全員で乾杯してプログラムを開始しました。(*^-^)ニコ
トップバッターはY.Fujisaki職員によるインド舞踊。昨年に続き2回目ですが、初めての方も多く、
いつもと違う職員の華麗な舞に感動しきりでした。(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

カラオケでは、ご利用者に自慢ののどを披露して頂き、屋仁川で相当ならしたのでは?と
思われる方もおられ気持ちよくお箱を歌って頂きました。


最後はその他職員による、フラダンス

余興部長のY.Kubota先輩が、ラフィアスカートを作ってくれ

1+4名で熱演

最後は六調で盛り上がり

最年長の小久保様の万歳三唱で終了しました。

皆様お疲れ様でした、またありがとうございました

































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年09月15日
敬老会と9月の誕生会を開催
明日9月16日(水)から19日(土)まで
敬老会と9月の誕生会を開催します。


年に一度の敬老会を楽しんで頂けるように
準備万端

ゲストもお呼びし、職員も今年こそはと
気合を入れて小道具作り
気持ちを込めて頑張ります


敬老会と9月の誕生会を開催します。



年に一度の敬老会を楽しんで頂けるように
準備万端


ゲストもお呼びし、職員も今年こそはと
気合を入れて小道具作り

気持ちを込めて頑張ります


2015年07月27日
島唄のプレゼント
今日の午後
昨日“武下和平ひぎゃ節フェスティバル”に出演された門下生で
小宿二世の“岩尾優子さん”が息子さんや御友人といらっしゃい
ました。
ご利用者の竹村安子様の妹さんとお知り合いとのことで、
すばらしい三味線と島唄(ひぎゃ節)を披露して下さいました。

“あさばな節”から6曲歌って下さり、ご利用者もなつかしそうに
口ずさんだり手拍子をして大変満足されたようです。
息子さんの“碧仁君”もチヂンをお母さんの唄に合わせ、
最後は六調もテンポ良くとても上手に叩いてくれ、大変盛り上がりました。
大阪に帰る前の貴重なお時間をさいて頂き、誠にありがとうございました。
また帰省の際は宜しくお願いします













※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
昨日“武下和平ひぎゃ節フェスティバル”に出演された門下生で
小宿二世の“岩尾優子さん”が息子さんや御友人といらっしゃい
ました。

ご利用者の竹村安子様の妹さんとお知り合いとのことで、
すばらしい三味線と島唄(ひぎゃ節)を披露して下さいました。


“あさばな節”から6曲歌って下さり、ご利用者もなつかしそうに
口ずさんだり手拍子をして大変満足されたようです。

息子さんの“碧仁君”もチヂンをお母さんの唄に合わせ、
最後は六調もテンポ良くとても上手に叩いてくれ、大変盛り上がりました。

大阪に帰る前の貴重なお時間をさいて頂き、誠にありがとうございました。

また帰省の際は宜しくお願いします














※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2014年12月27日
2014年12月 誕生会&クリスマス会
今年も12月22日~26日の5日間、誕生会&クリスマス会
を開催しました。
今年最後のイベントに職員もMAXで頑張りました。
お客様にも参加していただき、利用者様も笑顔いっぱい

大変盛り上がった5日間となりました。
誕生者様





























笑顔がいっぱいでした!!


ビンゴゲーム当たりました





きんこ姉さんのリズム体操


自慢ののどを披露

























ちょっと怪しい“あさに芸能協会”

DSあさにマスコット“もりぎゅうJr”




最後は皆さんで“島のブルース・六調、大和村今井様の万歳三唱で締めくくりました。
皆さま1年間ありがとうございました。
来年も皆様の笑顔がいっぱいいただけますように、よろしくお願いいたします。

特別ゲスト:かっこ姉さん・きんこ姉さん ありがとうございました。
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。

を開催しました。
今年最後のイベントに職員もMAXで頑張りました。

お客様にも参加していただき、利用者様も笑顔いっぱい


大変盛り上がった5日間となりました。
誕生者様





























笑顔がいっぱいでした!!



ビンゴゲーム当たりました






きんこ姉さんのリズム体操



自慢ののどを披露


























ちょっと怪しい“あさに芸能協会”

DSあさにマスコット“もりぎゅうJr”





最後は皆さんで“島のブルース・六調、大和村今井様の万歳三唱で締めくくりました。
皆さま1年間ありがとうございました。
来年も皆様の笑顔がいっぱいいただけますように、よろしくお願いいたします。

特別ゲスト:かっこ姉さん・きんこ姉さん ありがとうございました。

※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2014年11月05日
屋外・買い物レク
屋外・買い物レクリエーション週間で
大熊展望台とタイヨー浦上店へ行ってきました。
天候に恵まれ、リニューアルした展望台からは
山羊島、名瀬港、市街地等が一望でき
すばらしい眺望でした。
初めていらした利用者様も多く、皆様大喜びでした。
ベンチでお茶とおやつを召し上がった後は
タイヨー浦上店に行きました。
広い店内と品揃えにびっくりされながら、
ほしかった商品を購入され、大満足の
レクリエーションとなりました。

すばらしい眺望

いつも一緒です。(ご夫婦)








Smile いただきました。



ほしかった物が買えました。
大熊展望台とタイヨー浦上店へ行ってきました。
天候に恵まれ、リニューアルした展望台からは
山羊島、名瀬港、市街地等が一望でき
すばらしい眺望でした。
初めていらした利用者様も多く、皆様大喜びでした。
ベンチでお茶とおやつを召し上がった後は
タイヨー浦上店に行きました。
広い店内と品揃えにびっくりされながら、
ほしかった商品を購入され、大満足の
レクリエーションとなりました。

すばらしい眺望


いつも一緒です。(ご夫婦)













ほしかった物が買えました。
