2015年06月27日
ぷりてぃーな作品
名瀬小宿からご利用の大津エツ様が
とてもかわいい作品を持って来られました。
なんとサンゴの上に“ぷりてぃー”な人形たち
近くで拝見してまたびっくり
なんと人形たちが貝殻でできているのです。
御年97歳の大津様、何でも手作りされますが
今回の作品は長女様(平恵子様)の作品とのこと
親子で手熟
職員、利用者様も近くで見て感心しきりでした。



※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。

とてもかわいい作品を持って来られました。

なんとサンゴの上に“ぷりてぃー”な人形たち

近くで拝見してまたびっくり

なんと人形たちが貝殻でできているのです。

御年97歳の大津様、何でも手作りされますが
今回の作品は長女様(平恵子様)の作品とのこと
親子で手熟

職員、利用者様も近くで見て感心しきりでした。



※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年06月25日
DSあさに産ゴーヤーの収穫
梅雨の中休み
雨のお陰でゴーヤーが大きく育ちました。
Ns兼地鶏屋女将のA職員が利用者様と収穫し
ゴーヤーチャンプルーを作ってくれました。
ほどよい苦みで、利用者様も“おいしい、おいしい”と
大喜びで皆様完食でした。





※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。

雨のお陰でゴーヤーが大きく育ちました。

Ns兼地鶏屋女将のA職員が利用者様と収穫し
ゴーヤーチャンプルーを作ってくれました。

ほどよい苦みで、利用者様も“おいしい、おいしい”と
大喜びで皆様完食でした。






※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年06月23日
屋外レク中止ということは...カラオケ!!
今月は珍しく誕生者様がゼロ。
IターンのM君が誕生会の代わりに屋外レクリエーションを企画しましたが
あいにくの雨
火曜日の利用者様は大のカラオケ好き、踊り好き
ということで外は大雨でしたが
事業所内はセミプロ
の歌声と、三線、六調
雨空を吹き飛ばす勢いで
大いに盛り上がりました。
カラオケ大好き、職員も



雨のせいでどこかにいってしまいました




生三線で六調






※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
IターンのM君が誕生会の代わりに屋外レクリエーションを企画しましたが
あいにくの雨

火曜日の利用者様は大のカラオケ好き、踊り好き

ということで外は大雨でしたが
事業所内はセミプロ


雨空を吹き飛ばす勢いで
大いに盛り上がりました。

カラオケ大好き、職員も




雨のせいでどこかにいってしまいました





生三線で六調







※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年06月21日
はたおりき
昨日、利用者様の個別訓練をしながら、
“最近は機織りの音を聞くこともなくなりましたね”
という話から、ご自宅に機織り機のミニチュアがあるとのこと。
お送りの際に撮らせて頂きました。
大変精巧にできていることへの驚きと懐かしさでいっぱいでした。
久保ヒロ子様、貴重な品を拝見させていただきありがとうございました。




※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
“最近は機織りの音を聞くこともなくなりましたね”

という話から、ご自宅に機織り機のミニチュアがあるとのこと。
お送りの際に撮らせて頂きました。
大変精巧にできていることへの驚きと懐かしさでいっぱいでした。

久保ヒロ子様、貴重な品を拝見させていただきありがとうございました。





※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年06月20日
2015年06月15日
プロスキーヤー・登山家 三浦雄一郎さん
平成27年度日本理学療法士協会ポスターが届きました。
今年は高齢者の介護予防・健康増進への意識を高めるため
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎さんが起用されています。
また7月17日は理学療法の日ということで広報ポスターも併せて
事業所玄関に貼り出しました。
三浦雄一郎さんのコメントがしびれます



今年は高齢者の介護予防・健康増進への意識を高めるため
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎さんが起用されています。

また7月17日は理学療法の日ということで広報ポスターも併せて
事業所玄関に貼り出しました。
三浦雄一郎さんのコメントがしびれます




2015年06月13日
お部屋でグランド?ゴルフ
午後のレクリエーション
庭でのグランドゴルフを予定していましたが
外は30℃を超える暑さ、皆様の体調も考えて
室内でのグランドゴルフ。
スティックの方、投げる方、皆様それなりに楽しそうでした。





※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
庭でのグランドゴルフを予定していましたが
外は30℃を超える暑さ、皆様の体調も考えて

室内でのグランドゴルフ。
スティックの方、投げる方、皆様それなりに楽しそうでした。






※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年06月12日
2015年06月12日
折り紙で金魚 第2弾
折り紙で金魚すくいを楽しんだ後は
金魚が夏らしい、すばらしい作品になりました。
皆様も得意顔
です。
ご自宅に飾って少しでも涼しい夏を過ごして頂きたいと思います。























笑顔をいっぱい頂きありがとうございました。
※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
金魚が夏らしい、すばらしい作品になりました。

皆様も得意顔

ご自宅に飾って少しでも涼しい夏を過ごして頂きたいと思います。
























笑顔をいっぱい頂きありがとうございました。

※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2015年06月10日
折り紙で“○○すくい”
折り紙で夏の風物詩、“金魚”を折りました。
職員に教えてもらいながら、1匹、2匹と
かわいい金魚が出上がりました。
その後六月灯を思い出しながら、“金魚すくい”
で笑顔いっぱい、大いに盛り上がりました。








職員に教えてもらいながら、1匹、2匹と
かわいい金魚が出上がりました。

その後六月灯を思い出しながら、“金魚すくい”
で笑顔いっぱい、大いに盛り上がりました。








2015年06月04日
平成27年 デイあさにだより6月号
梅雨空と蒸し暑い毎日が続いています。

利用者様からは、“今年はから梅雨だね
”との声
庭のゴーヤーや花々も水をほしがっている様子です。
ほどほどには降ってほしいものです。
今月号はこいのぼり製作と庭の花々が中心となっています。
利用者様が製作されたこいのぼりが元気に泳いでいます

※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。


利用者様からは、“今年はから梅雨だね

庭のゴーヤーや花々も水をほしがっている様子です。
ほどほどには降ってほしいものです。

今月号はこいのぼり製作と庭の花々が中心となっています。
利用者様が製作されたこいのぼりが元気に泳いでいます


※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。