2017年09月21日
平成29年度敬老会・9月誕生会
9月18・19・20日の3日間、平成29年度の敬老会と9月誕生会を開催しました。
まず5名の誕生者の皆様へのプレゼント贈呈と写真撮影

その後ご利用者の乾杯の音頭で敬老会を開式しました。
まず芳岡義信様の祝唄からスタートし
懐メロ・演歌から山本リンダの“どうにも止まらない”まで
カラオケで自慢ののどを披露して頂いた後
職員の寸劇“水戸黄門”では大いに笑って頂きました。

また親子共演も実現、恵京子様と娘の真喜子さんによる
キーボード・ハーモニカ・オカリナ演奏と素晴らしい歌


そして川崎須美さんが、すばらしい踊りを2日間にわたってを披露され
他のご利用者も感心しきりでした。

今年は101歳の若松敏則様も参加され、お年を感じさせない歌声に
元気を頂きました。

宴の最後は芳岡様の唄声で六調締めくくり
3日間の楽しい時間をお開きとしました。
今年もご利用者の笑顔をいっぱい頂き感謝・感謝です。



































































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
まず5名の誕生者の皆様へのプレゼント贈呈と写真撮影


その後ご利用者の乾杯の音頭で敬老会を開式しました。

まず芳岡義信様の祝唄からスタートし

懐メロ・演歌から山本リンダの“どうにも止まらない”まで
カラオケで自慢ののどを披露して頂いた後

職員の寸劇“水戸黄門”では大いに笑って頂きました。


また親子共演も実現、恵京子様と娘の真喜子さんによる
キーボード・ハーモニカ・オカリナ演奏と素晴らしい歌



そして川崎須美さんが、すばらしい踊りを2日間にわたってを披露され
他のご利用者も感心しきりでした。


今年は101歳の若松敏則様も参加され、お年を感じさせない歌声に
元気を頂きました。


宴の最後は芳岡様の唄声で六調締めくくり
3日間の楽しい時間をお開きとしました。

今年もご利用者の笑顔をいっぱい頂き感謝・感謝です。

































































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2017年09月13日
小宿中1年1組福祉体験学習
9月8日(金)に小宿中学校1年1組5名の生徒さんが
福祉体験学習に来てくれました。

素直で挨拶や返事もしっかりでき
ご利用者へ声かけをして戦前のお話を聞いたり
パズルやオセロを一緒に楽しみ、ご利用者も笑顔いっぱいでした。


また終了前には小宿中出身のご利用者と
小宿中学校校歌を元気よく歌ってくれました。
5名中4名が吹奏楽部ということで来年は
県吹奏楽コンクールで金賞を目指して
頑張ってほしいと思います。
























※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
福祉体験学習に来てくれました。


素直で挨拶や返事もしっかりでき

ご利用者へ声かけをして戦前のお話を聞いたり
パズルやオセロを一緒に楽しみ、ご利用者も笑顔いっぱいでした。



また終了前には小宿中出身のご利用者と
小宿中学校校歌を元気よく歌ってくれました。

5名中4名が吹奏楽部ということで来年は
県吹奏楽コンクールで金賞を目指して
頑張ってほしいと思います。


※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2017年09月01日
平成29年9月度デイあさにだより
平成29年9月度のデイあさにだよりは
七夕・誕生会の写真が満載です。


島唄でのゲスト・介護等体験の大学生の訪問に
笑顔をいっぱい頂きました。



※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
七夕・誕生会の写真が満載です。



島唄でのゲスト・介護等体験の大学生の訪問に
笑顔をいっぱい頂きました。




※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。