しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月16日

介護等体験実習と福祉体験学習

当事業所では9月9日~13日の五日間、介護等体験で

鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科の3年生、諸見里 俊さんを受け入れました。

平成9年から小中学校教職志望に義務付けられているとのことですが、

大学生の受け入れは初めてでした。

沖縄県名護市出身の野球青年で奄美は初めてということでしたが、

兄弟島の出身だけに積極的に利用者様とコミュニケーションをとり

皆様も”ねせ”との会話とレクレーションに大喜びで

充実した5日間が過ごせたのではと思います。

是非目標達成のために頑張ってほしいと思います。

13日(金)には小宿中学校の1年生5人が福祉体験学習で来所しました。

午前中は利用者様と一緒にパズル、オセロ等でコミュニケーションをとってもらい

お茶出し、昼食の準備等を体験してもらいました。

午後からは、利用者様と一緒に奄美群島日本復帰当時のDVDを観てもらい

その後当時の生活の様子、食べ物のことや、苦労話などを利用者様から伺いました。

そして皆さんに感想を発表してもらいました。

おじいちゃん、おばあちゃん方が頑張ったお陰で、

今の奄美があるのだと少しは感じてくれたのではないでしょうか。





利用者様よりお話を伺う








感想を発表












利用者様と記念写真




諸見里君がお礼に本場のエイサーを披露
  


Posted by デイサービスあさに at 20:20Comments(0)徳洲会