しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月11日

白寿のお祝

2月8日(金)にデイサービス朝仁で初めて白寿の祝いを開催しました。

この度白寿を迎えられたのは、池地ミサ子様です。

池地様は大正3年1月3日生まれで今年満99歳になられました。

白寿は数え年99歳でのお祝いですが、旅行に行かれていて、少しお祝いが遅くなりました。

最高齢ですが御顔も若々しく、杖も使われず、午後からのセラバンド運動なども他利用者様と同様にされます。

初対面の方のほとんどがお年を聞いてびっくりされます。

さて午後からご本人に白い帽子とちゃんちゃんこを着ていただき会の始まりです。

職員による筝と菅公の歌の披露、利用者の川崎スミ様による踊り、カラオケ等皆様でお祝いしました。

そして当事業所の余興部長による「こち亀腹踊り」では大いに盛り上がり、大変喜んでいただきました。

休憩後、池地様へ表彰状・記念品・お花をプレゼントし、利用者様、職員全員で記念写真をとりお開きとなりました。

来年の今頃は100歳のお祝いができることを職員一同楽しみにしています。
これからも御身体を大切にお過ごしください。



















幼い頃の歌を披露されました



花言葉:幸福が飛んでくる、あなたを愛しています(尊敬の念)
                             職員一同より







事業所から気持ちを込めて・・・



いつもの皆さんと



  『いつまでもお元気で、長生きしてください』


※ こち亀小道具担当:Miku.Sさん 


※ 大正3年(1914年)ニュース
  ・第2次大隈重信内閣
  ・第1次世界大戦勃発
  ・シーメンス事件
  ・桜島大噴火(1月8~15日)
  ・東京駅開業  など
    


Posted by デイサービスあさに at 22:55Comments(0)徳洲会