2018年10月30日
大津エツ様百寿表彰
本日の新聞2紙に、大津 エツ様100歳表彰の記事が
掲載されました
朝デイサービスのお迎えに伺うと、疲れた様子もなく笑顔で
待っておられました

また次男様より内閣総理大臣、市長からの
表彰状を見せていただき、改めてエツおばの100歳を実感しました

またお誕生日にお送りしたTシャツを気に入り着てくださり感謝感激でした。


今日もいつものように疲れた顔も見せず、デイサービスのお仲間と談笑し
リハビリでの運動やレクリエーションを笑顔で頑張っておられました













次男さんが作られた能・狂言のお面と祝詞

※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
掲載されました

朝デイサービスのお迎えに伺うと、疲れた様子もなく笑顔で
待っておられました



表彰状を見せていただき、改めてエツおばの100歳を実感しました


またお誕生日にお送りしたTシャツを気に入り着てくださり感謝感激でした。



今日もいつものように疲れた顔も見せず、デイサービスのお仲間と談笑し
リハビリでの運動やレクリエーションを笑顔で頑張っておられました









※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2018年10月29日
満百歳(百寿)の祝い
大津 エツ様 大正7年10月27日生まれ


名瀬クリニックオープンからデイサービスあさにまで
22年余ご利用されている、エツおばの百寿のお祝いを
お誕生日の10月27日に開催しました。


施設としては初めての百寿の祝いで感謝・感激です。


とても満100歳には見えない、エツおば。自宅ではお一人暮らし、
施設でのリハビリも皆さん同様に何でもこなし、折り紙・手芸で何でも作り
オセロも強いスーパーおばあちゃんです



まずハッピーバースデイを歌ってお祝い、施設から気持ちばかりのプレゼント贈呈後
根瀬部から飛び入り参加の森 輝雄様に乾杯の音頭をとっていただき
会がスタートしました。
ご利用者は自慢ののどでお祝い、102歳の若松様からもコメント付きでカラオケを
歌っていただきました。

2部では春日 六郎こと岩田 幸喜様による歌謡ショー


懐かしい曲から春日 八郎さんのヒット曲までアンコール曲を含めて
13曲を熱唱していただきご利用者一同、素晴らしい歌声に感動・感激でした

その後、ご本人・ご長男・婿さんとカラオケを歌っていただき、
ご家族・ご利用者混じっての六調で盛り上がり、沢山の笑顔をいただきました。


最後はご本人、次男様にご挨拶をいただき、大和村から飛び入り参加の今井 喜秀幸様の

万歳三唱の発声で、大津 エツ様の百寿の祝いはお開きとなりました。




皆様、素晴らしい会にしていただき誠に有難うございました
































































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。



名瀬クリニックオープンからデイサービスあさにまで
22年余ご利用されている、エツおばの百寿のお祝いを
お誕生日の10月27日に開催しました。



施設としては初めての百寿の祝いで感謝・感激です。



とても満100歳には見えない、エツおば。自宅ではお一人暮らし、
施設でのリハビリも皆さん同様に何でもこなし、折り紙・手芸で何でも作り
オセロも強いスーパーおばあちゃんです




まずハッピーバースデイを歌ってお祝い、施設から気持ちばかりのプレゼント贈呈後

根瀬部から飛び入り参加の森 輝雄様に乾杯の音頭をとっていただき
会がスタートしました。

ご利用者は自慢ののどでお祝い、102歳の若松様からもコメント付きでカラオケを
歌っていただきました。


2部では春日 六郎こと岩田 幸喜様による歌謡ショー



懐かしい曲から春日 八郎さんのヒット曲までアンコール曲を含めて
13曲を熱唱していただきご利用者一同、素晴らしい歌声に感動・感激でした


その後、ご本人・ご長男・婿さんとカラオケを歌っていただき、
ご家族・ご利用者混じっての六調で盛り上がり、沢山の笑顔をいただきました。



最後はご本人、次男様にご挨拶をいただき、大和村から飛び入り参加の今井 喜秀幸様の


万歳三唱の発声で、大津 エツ様の百寿の祝いはお開きとなりました。





皆様、素晴らしい会にしていただき誠に有難うございました

※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2018年10月15日
誕生会(平成30年10月度)
平成30年10月度の誕生会
を開催しました。
今月の誕生者
は恵京子様
・植久常蔵様
・竹村安子様
で
いうご年齢ですが、とてもお元気でリハビリを頑張り、芸達者な皆様にはいつも驚かされます。
会ではまずお誕生者・ご利用者がカラオケで自慢ののどを披露され

その後ゲストによる踊りでは

で大いに盛り上がりました
大トリで102歳の若松敏則様
が赤城の子守唄を
熱唱され、島のブルースをご利用者・ゲストの皆様で踊っていただきお開きとなりました。

今回もご家族・ご友人の皆様に多数ご参加いただき
有難うございました。







































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。

今月の誕生者




いうご年齢ですが、とてもお元気でリハビリを頑張り、芸達者な皆様にはいつも驚かされます。

会ではまずお誕生者・ご利用者がカラオケで自慢ののどを披露され


その後ゲストによる踊りでは




大トリで102歳の若松敏則様

熱唱され、島のブルースをご利用者・ゲストの皆様で踊っていただきお開きとなりました。


今回もご家族・ご友人の皆様に多数ご参加いただき
有難うございました。





※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2018年10月12日
小宿中学校福祉体験学習
本日小宿中学校1年生5名が福祉体験学習に来てくれました。




元気良く挨拶ができ、ご利用者とも笑顔でお話ができ、
しっかりコミュニケーションをとることができました。
また配膳、片づけ、掃除も積極的に手伝い、てきぱきと動いてくれ
大変助かりました。
午後からは車椅子駆動やリフト車操作体験で安全確認や声掛け
の重要性も学んでもらいました
レクリエーションは、全員で考えてくれたようで、5名で協力して実施し
ご利用者も笑顔で楽しそうに参加されました。


最後は小宿中学校校歌を元気に歌ってくれ、大先輩のご利用者も一緒に
懐かしそうに口ずさんでいました。







































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。





元気良く挨拶ができ、ご利用者とも笑顔でお話ができ、
しっかりコミュニケーションをとることができました。

また配膳、片づけ、掃除も積極的に手伝い、てきぱきと動いてくれ
大変助かりました。

午後からは車椅子駆動やリフト車操作体験で安全確認や声掛け
の重要性も学んでもらいました

レクリエーションは、全員で考えてくれたようで、5名で協力して実施し
ご利用者も笑顔で楽しそうに参加されました。



最後は小宿中学校校歌を元気に歌ってくれ、大先輩のご利用者も一緒に
懐かしそうに口ずさんでいました。


※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
2018年10月04日
平成30年10月度デイあさにだより(敬老会特別号)
平成30年10月度デイあさにだより
敬老会特別号です


ご利用者・ご家族と多くのゲストの皆様に
盛り上げて頂き、笑顔いっぱいの敬老会・誕生会と
なりました。有難うございました。




またデイサービスあさには10月1日で5周年を
迎えることが出来ました
これもひとえにご利用者・ご家族、居宅事業所関係各位の皆様の
お蔭と感謝申し上げます


今後共、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。


※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
敬老会特別号です



ご利用者・ご家族と多くのゲストの皆様に
盛り上げて頂き、笑顔いっぱいの敬老会・誕生会と
なりました。有難うございました。





またデイサービスあさには10月1日で5周年を
迎えることが出来ました

これもひとえにご利用者・ご家族、居宅事業所関係各位の皆様の
お蔭と感謝申し上げます



今後共、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。


※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。