2015年11月04日
重症難病リハビリテーション研修会
寄本恵輔先生の重症難病リハビリテーション研修会が15:00に終了しました。
ALS・緩和ホスピス・呼吸療法・呼吸機器等に関する研修は、
先生のすばらしいスライドと丁寧な説明で、とても興味深く大変勉強になりました。
またカフアシスト体験は有明先生のわかりやすい説明もあり、10年前を思い出しました。
寄本先生の資料の中で『今から自分の人生をどう生きていきたいか、病気や障害を持つことで
改めて今、問われていると思ってください。それを一緒に考え、支えていくことが
リハビリの目的になります。あなたがこれから楽しく生きていくために私達は存在している・・・
あなたの生き方そのものがリハビリのアウトカムなのです』
先生のこの言葉の意味を、研修会で感じることができました。
10年前にパワーあふれる先生にお会いしてのご縁。
あの頃の何倍も忙しい毎日を送っておられるようですが、これからも患者様・ご家族のため、
また研究・開発、若い先生方の育成に頑張っていただきたいと思います。
寄本先生・有明先生・花井先生ありがとうございました。
大島紬のネクタイお似合いです
次回は是非プライベートでお越しください



ALS・緩和ホスピス・呼吸療法・呼吸機器等に関する研修は、
先生のすばらしいスライドと丁寧な説明で、とても興味深く大変勉強になりました。
またカフアシスト体験は有明先生のわかりやすい説明もあり、10年前を思い出しました。
寄本先生の資料の中で『今から自分の人生をどう生きていきたいか、病気や障害を持つことで
改めて今、問われていると思ってください。それを一緒に考え、支えていくことが
リハビリの目的になります。あなたがこれから楽しく生きていくために私達は存在している・・・
あなたの生き方そのものがリハビリのアウトカムなのです』
先生のこの言葉の意味を、研修会で感じることができました。

10年前にパワーあふれる先生にお会いしてのご縁。
あの頃の何倍も忙しい毎日を送っておられるようですが、これからも患者様・ご家族のため、
また研究・開発、若い先生方の育成に頑張っていただきたいと思います。

寄本先生・有明先生・花井先生ありがとうございました。

大島紬のネクタイお似合いです

次回は是非プライベートでお越しください



