2017年07月17日
朝日中学校3年生 福祉体験学習
7月5・6日の2日間、朝日中学校3年生の女子生徒5名が
福祉体験学習に来てくれました。




2日間、ご利用者とのコミュニケーションにも積極的で
午前中は、戦争中のお話をお聞きしたり、一緒にパズル
オセロ・塗り絵をしてご利用者も笑顔いっぱいでした。
お昼前には一緒にラジオ体操をし、配膳・片付け等にも
手際よく動いてくれました。
午後からはリハビリ体操やレクリエーションで交流し
曾孫ほどの生徒さん達に元気をいっぱい頂いたようです。

2日目には自分たちで考えてきたレクリエーションを実施したり
全員で合唱曲を元気よく披露してくれました。


今回5名の生徒さん達はとても素直で、ご利用者に笑顔で
やさしく丁寧に接してくれました。
これから受験勉強で忙しいこととおもいますが、今回の経験が
将来少しでも役立ってくれればと思います。


最年長101歳の若松敏則様と





















































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
福祉体験学習に来てくれました。





2日間、ご利用者とのコミュニケーションにも積極的で
午前中は、戦争中のお話をお聞きしたり、一緒にパズル
オセロ・塗り絵をしてご利用者も笑顔いっぱいでした。

お昼前には一緒にラジオ体操をし、配膳・片付け等にも
手際よく動いてくれました。

午後からはリハビリ体操やレクリエーションで交流し
曾孫ほどの生徒さん達に元気をいっぱい頂いたようです。


2日目には自分たちで考えてきたレクリエーションを実施したり
全員で合唱曲を元気よく披露してくれました。



今回5名の生徒さん達はとても素直で、ご利用者に笑顔で
やさしく丁寧に接してくれました。

これから受験勉強で忙しいこととおもいますが、今回の経験が
将来少しでも役立ってくれればと思います。



※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
Posted by デイサービスあさに at 15:20│Comments(0)
│福祉体験学習