2015年10月24日
奄美初“赤ちゃん先生プロジェクト!!”開催
10月23日(金)15:00より デイサービスあさにで
奄美初となる“赤ちゃん先生プロジェクト!!”が開催されました。
恵 夕喜子理事長の挨拶後、皆さんで「こんにちは赤ちゃん」を歌って
6組の赤ちゃん先生とママ講師が入場
ご利用者も、接する機会の少ない赤ちゃん先生の入場で
いつも見せてくれる笑顔とは異なる、スペシャルな笑顔でお迎え

赤ちゃん先生とママ講師の自己紹介から始まり
・歌いながらの手遊び
・風船遊び
・赤ちゃん先生との触れあい等
大声で泣く赤ちゃん先生にも笑顔・笑顔
そして多分何十年ぶりかに赤ちゃんを抱かせてもらい
皆様満面の笑顔、これまで見たことのない笑顔でした。
なかなか泣き止まない赤ちゃん先生にも笑顔・笑顔
そして泣いていた赤ちゃん先生が、天使のような笑顔で
風船のやりとり、もうたまりません!!周りのスタッフも思わず注目
皆様遠くにいる曾孫さんに思いをはせているようでした。
感想では、とても楽しかった、昔を思い出してよかったと笑顔で話され
80代のご利用者は
『今日は楽しい思いをしました。昔の子供を思い出して楽しかった。
こんなことが時々あってほしいなと思います。毎日お年寄りばかりで...
本当に楽しかった。またお寄りくださいね』
この総括コメントでまた皆様の笑いと笑顔をいただきました。
また恵 夕喜子理事長のお母様 恵 京子様は4世代でのご参加で、
曾孫の笑顔に大満足の様子でした。
最後は皆さんで「ふるさと」を歌いながら、
赤ちゃん先生とママ講師が、ご利用者お一人お一人に挨拶をして
奄美初の“赤ちゃん先生プロジェクト”が笑顔をいっぱいいただいて終了しました。
昨日は「リハビリ」力以上に「赤ちゃん」力を感じた1日でした
NPO法人ママの働き方応援隊 恵夕喜子理事長・トレーナー・ママ講師の皆様
たくさんの笑顔いただきありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします
恵夕喜子理事長挨拶と入場










歌いながらの手遊びやふれあい
















ご利用者の感想









ママ講師の感想





ご挨拶






※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
奄美初となる“赤ちゃん先生プロジェクト!!”が開催されました。

恵 夕喜子理事長の挨拶後、皆さんで「こんにちは赤ちゃん」を歌って
6組の赤ちゃん先生とママ講師が入場

ご利用者も、接する機会の少ない赤ちゃん先生の入場で
いつも見せてくれる笑顔とは異なる、スペシャルな笑顔でお迎え


赤ちゃん先生とママ講師の自己紹介から始まり
・歌いながらの手遊び

・風船遊び

・赤ちゃん先生との触れあい等

大声で泣く赤ちゃん先生にも笑顔・笑顔

そして多分何十年ぶりかに赤ちゃんを抱かせてもらい
皆様満面の笑顔、これまで見たことのない笑顔でした。

なかなか泣き止まない赤ちゃん先生にも笑顔・笑顔

そして泣いていた赤ちゃん先生が、天使のような笑顔で

風船のやりとり、もうたまりません!!周りのスタッフも思わず注目

皆様遠くにいる曾孫さんに思いをはせているようでした。
感想では、とても楽しかった、昔を思い出してよかったと笑顔で話され
80代のご利用者は

『今日は楽しい思いをしました。昔の子供を思い出して楽しかった。
こんなことが時々あってほしいなと思います。毎日お年寄りばかりで...
本当に楽しかった。またお寄りくださいね』
この総括コメントでまた皆様の笑いと笑顔をいただきました。

また恵 夕喜子理事長のお母様 恵 京子様は4世代でのご参加で、
曾孫の笑顔に大満足の様子でした。

最後は皆さんで「ふるさと」を歌いながら、
赤ちゃん先生とママ講師が、ご利用者お一人お一人に挨拶をして
奄美初の“赤ちゃん先生プロジェクト”が笑顔をいっぱいいただいて終了しました。
昨日は「リハビリ」力以上に「赤ちゃん」力を感じた1日でした

NPO法人ママの働き方応援隊 恵夕喜子理事長・トレーナー・ママ講師の皆様
たくさんの笑顔いただきありがとうございました。

また機会がありましたら、よろしくお願いします



















































※ 見学大歓迎です。お電話ください。
0997-55-0250
※個人情報、画像に関してはご本人、ご家族の同意をいただいています。
Posted by デイサービスあさに at 00:14│Comments(0)
│イベント