2014年05月03日
あさに園芸クラブ
もうすぐ端午の節句ですね。
5月2日(金)、昨日とは打って変わってすばらしい五月晴れで
園芸日和となりました。
先日ボランティアの方に、根瀬部の山から栄養満点の土を運んで
いただき、職員Kさんを中心に発泡スチロールを庭に並べ苗植えの
準備をしました。
午後から利用者様と職員総出で、土を入れ
パプリカ、オクラ、なす、ミニトマトの苗をお一人ずつ
丁寧に植えていき、また同時に2種類の花の種もまきました。
久しぶりに土を触った方も多く、笑顔いっぱいで昔をなつかしむ
方もいらっしゃり、また職員にレクチャーもしていただき、大変
勉強になりました。
皆様"次はどのくらい育っているかね”と来週を楽しみにしています。
隣ではインゲンが今か今かと収穫を待っています。
お茶を飲んで準備万端
皆様で苗を植えました。
花の種まき
肥料もしっかり
約1カ月でこんなに育ちました。
収穫を待っています。おいしそう!!
Posted by デイサービスあさに at 19:47│Comments(0)
│ケアネット徳洲会